2022年3月1日
「もういくつ寝ると、世界女性デー!」
驚きました。100年前のような領土分捕り戦争がロシア、ベラルーシ、ウクライナの「仲良しルーシ三兄弟」の間で起こってしまいました。
デンマークの女性の首相が、一方的に攻められ、しかし奮闘するウクライナを支援するため、外人部隊、つまり傭兵として参加するよう促す演説をコペンハーゲンのウクライナ大使館前で2月27日に行ったということです。「誰でも可能な選択肢だ!」と力強く言い切ったとのことですが、ヨーロッパでのロシアに対する怒りが伝わってきます。
さて、もうすぐ3月8日、世界女性デーです。1917年のこの日、ヨーロッパのサンクトぺテルスブルグで起こった女性達のデモは瞬く間に町全体に広がり、鎮圧命令で出動した騎馬警官も政庁舎攻撃に加わり、対外戦争に狂奔する専制国家を打倒しました。人類史上に深く深く刻まれた、あのロシア革命です。ウクライナのハリコフも当時大暴動が起こった町のひとつです。なんだか歴史が動き出したような気がします。突然の空爆、電信機器シャットダウン、海岸に大群が上陸。世界を巻き込む核戦争も起こるかも知れません。生きているうちはそんな光景は見たくないものです。