2022年11月16日
『立冬も 宇下人事 なお寒し』
モノがどんどん値上がりしています。自販機のコーラが180円!?
来年春ごろは230円と、リゾート地なみになっているのではないでしょうか。
何事にも総合的に検討し続けているキシダ首相は結局何もしません。
我々庶民はどうしたらいいのでしょうか?
それは「買わない」ということしかないのではないしょうか?
経済の原則で「需要と供給」のバランスというのがあります。
需要が減れば、製品は余り、値段は下がるのです。
需要、つまりみんなが必要としなければ売る方は値段を下げるしかありません。
買う方も買わなければ代金は丸儲けです。
とにかく今の世の中は便利すぎ! 通販や自販機、コンビニなどはこれみな庶民にお金を使わせる「装置」です。
「浪費の誘惑」に完膚なきまでに篭絡されているのです。
飲み物はすべて自前の水筒に水道水!この運動が全国的に国民に広がれば、来年の4月ごろにはコーラ一本30円ぐらいになるのではないでしょうか?
買わない、使わない、のせられない!
庶民が守銭奴企業に立ち向かう武器はこれしかありません。